ライフティの審査の流れとおまとめローンについて
消費者金融というと、テレビCMなどで大々的に宣伝を行っている大手企業を思い浮かべる方が多いと思います。しかし、それらは消費者金融の中でも一部にかすぎません。
その他にも、中・小規模の消費者金融もあり、これらはテレビなどメディアでの宣伝をほとんど行わないため認知度は低いです。
その中・小規模の消費者金融の一社である『RYFETY(ライフティ)』をご存知でしょうか?今回は、ライフティの審査の流れ、返済時の注意点などをご説明すると共に、おまとめローンについても詳しくご紹介していきます。
審査の流れ
ライフティの借り入れ申し込みの流れとしては、
- 申し込みフォームより必要事項を入力
- 審査
- 審査結果の連絡(電話またはメール)
- 契約手続き
- 必要書類に入力
- 指定口座に振り込み
という6つのステップで進んでいきます。このうち申し込み時に現在働いている勤務先を入力する箇所がありますが、これは本人確認の際に必要となる事項です。
審査では、個人の信用情報や本人確認、属性審査などが行われます。本人確認ではいくつかの書類が必要となります。ライフティでは、運転免許証・健康保険証・パスポートのいずれか1点が必要となります。
このうち、運転免許証と健康保険証は表・裏の両面を、パスポートの場合には外務大臣の印鑑のあるページ・顔写真が掲載されているページ・住所記載のページ・生年月日記載のページの合計4ページが必要となります。
利用限度額は50万円となっていますが、50万円を超える額を希望する場合、または他社の借入れがある人は借入総額が100万円を超える場合には、源泉徴収票などの収入証明書が必要となります。
また、利用者が申告した本人であるかを確認するため、自宅もしくは勤務先に連絡が入る場合があります。その際には、プライバシーに十分配慮して行われるため、第三者に知られることはありません。
ライフティのカードローン審査の流れとしては、@属性審査、A書類確認、B在籍・本人確認、C信用情報審査を経て、利用者に返済能力があるかどうかを判断し融資の合否を決定していきます。
属性とは利用者の年齢や性別、勤務先、年収、家族構成などであり、信用情報とはカードローンやクレジットカードの利用履歴や、返済状況、延滞状況などが記された情報のことです。
返済についての注意点
ライフティカードローンの返済は、キャッシングカードまたは振り込みで行うことができます。さらに、インターネットバンキングを利用している方であれば、24時間いつでも返済手続きを行うことができるためとても便利です。
ライフティカードローンの注意点
一般的なカードローンのように1ヶ月単位よりも長めに設定されているので、ゆっくりと返済が行えます。一方で、35日サイクルにすると毎月決まった日ではなくなるため、期日の把握がしにくくなります。そのため、返済期日を毎月確認していく必要があります。
ライフティでは、2015年4月からATMでの借り入れ、返済が可能となりましたが、セブン銀行のATMのみで利用可能と制限があります。大手消費者金融ではないため、自社のATMを設置していません。そのため、現段階ではセブン銀行のATMのみとなっています。また、ATMを利用するたびに手数料が掛かります。金額は、1万円以下では108円、1万円超では216円となっています。
ライフティは、2014年に商号を変更して再スタートしたばかりの比較的新しい中・小規模消費者金融であるため、サービス面ではまだまだ充実していないのが現状です。
この金利は、消費者金融の中でも特別低いわけではありません。そのため、きちんと返済が行えるかを判断してから利用する方が良いでしょう。
ライフティカードローンを利用する際には、これらの注意点を踏まえながら返済方法についても十分検討して利用するようにしましょう。
おまとめローンを活用
ライフティカードローンでは、貸金業法に基づく「おまとめローン」も提供しています。
おまとめローンとは、多重債務を一本化して月々の支払額を減らし、返済への負担を軽減するローンのことです。多重債務を一本化することでそれぞれで支払っていた金利も一本化することができるため、低金利となり債務者への負担も軽減されます。
ライフティのおまとめローンを申し込む際の流れとしては、
- インターネットから申し込み(利用者)
- 審査(ライフティ)、B書類送付(ライフティ)
- 書類の記入・返送(利用者)
- 契約書類送付(ライフティ)
- 振り込み(ライフティ)
という流れになります。
おまとめローンを利用するには一定の条件を満たす必要があります。
- 他社(貸金業者のみ)からの借入返済を希望する方
- 安定した収入を得ている方
- 融資時点の年齢が満20歳以上69歳以下のかた
- 本人確認書類・収入証明書、他社借入書類を提出可能な方
- インターネットからの申し込みが行える方
以上、これらの条件を満たしていることで、おまとめローンを利用することができます。
収入証明書は源泉徴収票となりますが、借入総額により必要となる場合があります。他社借入書類は契約書・取引明細書など、残高や利率、債権者の称号または名称・貸金業者か否かが分かるものとなっています。
まとめ
ライフティは2014年に再スタートした新しい消費者金融業者で、メディアでは宣伝を行わない中・小規模の消費者金融業者です。
このカードローンの審査の流れは、
- インターネットから申し込み
- 審査
- 審査結果の連絡
- 契約
- 必要書類の記入
- 融資
という6ステップで行われていきます。
在籍確認では自宅または勤務先に連絡をすることもありますが、プライバシーに配慮した連絡方法をとるので第三者に知られることはなく安心です。
ライフティの返済期日は、35日サイクル制となっています。35日以内であれば前倒しで返済することも可能ですが、35日フルに使って返済する場合には、毎月返済期日が違ってくるため注意が必要です。
また、返済に利用できるATMはセブン銀行のみとなっており、少々不便に感じる場合があります。毎回の利用時に手数料が掛かり、1万円以下で108円、1万円超で216円となっています。
おまとめローンを利用するには一定の条件を満たす必要があります。
- 他の貸金業者からの借入金返済を希望する方
- 安定した収入がある
- 年齢が満20歳以上69歳以下の方
- 本人確認書類・収入証明書・他社借入書類を提出できる方
- インターネットからの申し込みができる方
という5つの条件を満たす必要があります。
申し込み方法は、インターネットからの申し込みと、送付された書類を記入して返送するだけなので簡単で、後の手続きは全てライフティが行ってくれます。毎月の返済額を減らして負担を軽くすることで、段階的に借入残高が減少していきます。